第26回諸田のベジタブルなコンサート
本年も開催!!
第26回諸田のベジタブルなコンサート
日 時:平成29年8月5日(土)
開場15時30分~ 開演17時30分~
会 場:府中市サン・ステージ羽高湖(広島県府中市諸毛町二反田3000)
※雨天の場合は元諸田小学校体育館にて
主 催:第26回諸田のベジタブルなコンサート実行委員会
後 援:府中市
出演者:BLOID(ギター、チェロ) 備後かわち太鼓(和太鼓) 板東圭一郎(ギター) 広島ポイ部(ファイヤーポイ)
十五鼓乃会(和太鼓) 太鼓ユニット我龍(和太鼓、ドラム他)
料 金:入場無料
お問い合わせ:JA福山市下川辺支店府中西出張所
0847-49-0001
第26回になる諸田のベジタブルなコンサート!!
和太鼓、ドラム、弾き語り、チェロ、ギターの演奏に加え、ポイのパフォーマンス。
そして、地元野菜販売、うどん、お好み焼き、ソフトクリーム、焼き鳥、ジュース、ビール、漬物販売、地元グルメも充実!!
お待ちしてます!!
【出演者紹介】
BLOID
音楽は息をして、人と出会い、旅をする。
ギターの真鍋貴之とチェロの斎藤孝太郎による
アコースティックデュオユニット
「B L O I D 」
誰かが音を出したら消えてしまうほど
繊細で美しいメロディと音の余韻、
風や波、太陽の光のように、
今この場で生まれては消えていく、
儚くも美しい音楽。
二人が様々な街を歩き、人と出会い、
そしてその心の動きを
時に切なく、時に優しく、音楽にしていく。
備後かわち太鼓
1988年8月に産声を上げた私達は、太鼓の響きを通して、地域の和と活性化につながればと、今日まで活動してきました。
様々な機会、場所で、多くの人々とふれあいをさせて頂き、和太鼓の楽しさ、すばらしさを皆様と分かち合う事に、喜びを感じています。
今後も、より一層の感動を伝えられるチームに、なる様、精進を積み重ね積み重ねしてまいります。
https://www.facebook.com/BingoKawachiTaiko/
板東圭一郎
歌を聞いて、涙をする人続出。
その甘い声と、恥ずかしいまでの「愛」を歌う歌詞は、人の心にダイレクトに届く。
現在、ライブは数回しかしていないのに、2017 年2 月の企画イベントはSOLDOUT。
今まさに地元話題のシンガーソングライター。
この度、代表曲「LoveSong」を地元のアーティストとコラボして作り上げたMV は、
ショートムービー形式で見る度に答えが変わる。
ぜひ一度、その美声をお聞きください。
https://www.facebook.com/yoursonger
ニュージランド発祥のジャグリング「ポイ」を通じて繋がった、年齢、出身地、職業もバラバラの「広島ポイ部」
5月に行われている「ともびとのおまつり」にてファイヤーパフォーマンスを披露しています。
暗闇に舞う焔、七色に輝くLED、青空に靡くテール・・・・それら全てが人の目を惹き付ける。
活動拠点は広島、グリーンアリーナにて不定期(主に木曜日)に練習してます。
通りかかったときは是非足を止めて見て、よかったら参加してみてください。
ポイのみに限らず、さまざまなジャグリングをするメンバーもいますので楽しめると思います。
☆YouTubeにて「ともびとのおまつり」「広島ポイ部」で数本の動画ありますので時間のあるときにゆっくりみてください。
十五鼓乃会
十五鼓乃会は、2005年に広島で結成。5名から始まったチームが今では保育園の子供から大人まで総勢30名で活動しています。
【太鼓ユニット我龍】の和太鼓奏者「竹内孝志・竹内裕樹」両先生にご指導いただき、和太鼓の技術向上はもちろん、
挨拶や物を大切にする心・感謝の気持ちを持ち、日々楽しく練習に励んでおります。
https://www.facebook.com/tuduminokai
日本の伝統楽器である和太鼓と、欧米で生まれたドラムを融合。これまでの音楽ジャンルにとらわれ
ない新しい音楽の創造を目的として、2005年6月に広島で結成された太鼓ユニット。
独自の表現への追求を信条とし、それぞれの楽器が出せる最高の一打へのこだわり、和太鼓の音作り
は太鼓の皮の切り出しから全て自分達でおこなう。また演目から衣装、楽器に至るまで全てオリジナ
ルにて制作。
演目は地元地域に伝わる伝統芸能や日本の風土、自然から得たインスピレーションを現代的な表現に
アレンジし、ドラムのビートの中に日本の風景を織り交ぜる。
その活動は広がり続け、西日本最大級の野外音楽イベント『SETSTOCK』への出演、京セラドー
ム関西コレクション、東京ドームふるさと祭り、自主公演『我龍 Concert2009、2011、2013』
では1500席、そして、2015アリーナ2daysコンサートでは 3000 席 チケットソールド
アウトを果たす。上海万博、台湾ツアー、シンガポールツアー、フランスツアーなど、日本から、世
界へ活動の幅をさらに広げている。
大地の鼓動といわれ、太古の昔から恐れられる『雷(イカズチ)』のような響きを持つ和太鼓。世界の
太鼓・シンバルが集まりグルーヴを生み出すドラム。 一見、不釣合いに見える和と洋を代表する打
楽器だが、お互いの特徴を引き出し未知の領域へ 挑戦し続けていく。